設備について

はい。
キャンピングトレーラーサイト、オートサイトA・B、ドッグサイトに電源があります。

オートサイトAはキャンピングカー1台、もしくは乗用車2台。
オートサイトB、ドッグサイトは乗用車1台が駐車できます。
この他のお車は、施設内の駐車場をご利用ください。

各サイト、テント1張、タープ1張になります。
大型テントなどを希望される場合、事前にお問い合わせいただければ適切なサイトをご案内します。

はい。
「ワクチン接種証明書」「狂犬病予防接種証明書」を受付でご提示いただくと、施設内のドッグガーデンを無料でご利用になれます。

車で15分圏内に、大型スーパー、コンビニ、スーパー銭湯施設がございます。
当売店でも薪をはじめ、炭やコンロ網などのキャンプ日用品を取りそろえていますので、そちらもご利用ください。

システムについて

はい。
ご利用日の2ヵ月前から、インターネットとお電話で予約ができます。

はい。
日帰りプランをご利用いただければ17時まで可能です。
バーベキューに必要な道具等のレンタルもございます。

出入り可能ですが、19時30分には出入口を閉門しますので、その時間までにはお戻りください。

9時30分から可能です。
周りではまだお休みの方もいますので、撤収作業などはお静かにお願いします。
また、この時間の前にチェックアウトをご希望の方は、事前にスタッフへご相談ください。

9時30分から18時30分までです。
レンタル品などご利用の場合は時間内にお済ませください。

コインシャワー、コインランドリーは24時間利用可能です。
就寝時間帯はお静かに、また順番などマナーを守ってご利用ください。

はい。以下のルールをお守りいただきご利用ください。

<ご利用ルール>
■ご利用時間:午前9時〜午前11時までの間
■ゴミ捨て場:管理棟前ゴミステーション
■ゴミ捨て方法:透明ビニール袋での分別

【もえるゴミ】 生ゴミ・プラ製容器包装、布類
【資源ゴミ】 びん・缶・ペットボトル
【燃えないゴミ】 焼き網・ガス缶・スプレー缶

※指定のゴミ箱へ分別してお捨てください。
※中が見えるよう必ず「透明ビニール袋」に入れて捨ててください。
(透明ビニール袋は売店でも販売しております)
※ガス缶・スプレー缶は穴開けにご協力ください。
※乾電池など上記以外のゴミはお持ち帰りいただきます。

はい。
焚き火をする時は、必ず養生シートや焚火台を使用してください。
花火は、キャンプファイヤーゾーンで手持ち花火のみ可能です。周りに注意して行ってください。
また完全に火が消えていることを確認し、ゴミは全てお持ち帰りください。

はい。
ただし場内では必ずリードを付けてください。
ドッグサイトをご利用の場合は柵内に限り、リードの必要はありません。
また、排泄物の処理は必ず行ってください。ペットがトラブルを起こしてしまった際は、全て飼い主様の責任でご対応をお願い致します。

TOP